【食べ比べ】カステラを食べ比べしてみた!

みなさま。
本日もお疲れ様です^^

先日、デパートリウボウに行ったとき
異人堂のカステラ屋さんがあったので買いました😆
【食べ比べ】カステラを食べ比べしてみた!

左側が、一般的にお土産屋さんで皆が買う「長崎カステラ」
右側が、卵黄5に対し卵白3を使用した「五三焼かすてら」

まずは、見た目を比べてみます♪
長崎カステラに比べると、五三焼かすてらは卵黄の割合が多いため
黄色味が強いですね‼
後は、ほぼ一緒に見えます(笑)

長崎カステラは、中学の修学旅行でお土産にチョコや抹茶、チーズなどいろんな味を沢山買った思い出があります☺️💭
五三焼かすてらは初めて見ました💡
共通なのは、どちらも下にザラメがあることかな🤔
【食べ比べ】カステラを食べ比べしてみた!

いよいよ実食‼
「長崎カステラ」
修学旅行の思い出がよみがえるような、懐かしさを感じました♩
しっとりしていて、ザラメの甘さやザクザク感がカステラ生地ととっても合う😋

「五三焼かすてら」
見た目は長崎カステラと違うけど、食べてみると…あれ、同じ?
ってくらい違いが分からなかった💦
卵黄が多いので、長崎カステラより濃厚でしっとりだと思うけど
素人の舌には一緒に感じて、どっちも美味しかった😂

まとめると、長崎カステラは友人や家族など近い存在の方に買って、
五三焼きは入れ物も木箱で見た目が良く、目上の人や挨拶するような場面で買うのに向いてると思いました‼

みなさんも是非見つけたら食べ比べしてみてください♪



同じカテゴリー(グルメ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。